東京プライベートフォトツアー&観光撮影

プロカメラマンの視点で東京を発見しましょう。思い出に残る日本の旅を、美しい写真と共に残していきませんか。

東京の夜景撮影、提灯に触れる女性のポートレート写真、JGスタジオのフォトツアーにて

はじめまして。ジャン・ギヨーム(JG)と申します。フランス人ポートレートフォトグラファーで、JGスタジオを運営しております。2015年から東京に在住しています。

東京の最も魅力的なスポットで、プライベートフォトツアーやガイド付き撮影を提供させていただいております。

プライベートカメラマンと共に、忘れられない東京での思い出を作りませんか。

パーソナライズされた東京フォト体験

東京の魅力的な撮影スポットを巡る

  • 人気スポット:渋谷原宿新宿秋葉原 ー 昼夜を問わず活気あふれるストリートフォトが楽しめます
  • 伝統的な日本:明治神宮、夜景が美しい浅草寺と提灯に照らされた浅草の街並み、または荘厳な根津神社
  • トレンディーなエリア:代官山下北沢 ー 街の雰囲気そのままに、都会的なライフスタイルを切り取ります
  • 自然散策: 美しい等々力渓谷

上記の撮影スポット以外にも、桜で有名な中目黒、高級ショッピング街の銀座、下町情緒あふれる谷中など、東京の様々な街でも撮影可能です。近郊の観光地、例えば歴史ある鎌倉川越、また日本第二の都市である横浜にもご案内できます。

選ばれる理由

  • 昼夜問わず撮影可能
  • お一人様、カップル、ご家族、ご友人(最大4名様まで)対応
  • 自然な表情や街の雰囲気を捉えるゆったりとしたペース
  • 各スポットのベストな撮影ポイント、隠れた路地や地元民お気に入りの場所も含む
  • 2015年から東京在住フォトグラファーならではの視点
  • 7日以内にプロ編集した写真をお届け
  • スタンダードフォーマット2:3、またはインスタグラム用4:5

お問い合わせやカスタムプランについては、メールInstagramのDMまたはLINE(ID: jean-guillaume)にてご連絡ください。

フォトツアー料金

60分撮影プラン(30,000円)

お好みで選べる15枚のプロ編集写真:

90分撮影プラン(45,000円)

オプションサービス

  • カスタムロケーション撮影:場所により料金変動
  • 48時間特急編集:10,000円(通常:7日)
  • 撮影した全RAWファイル:10,000円

あなたに合った撮影プランを

複数のロケーションを組み合わせた延長撮影プランもご利用いただけます。移動時の道案内や交通手段の手配は全て担当させていただきますので、撮影を存分にお楽しみください。ロケーション間の移動時間および交通費は料金に含まれており、追加料金はかかりません。

人気のロケーション組み合わせ

  • 渋谷+原宿(徒歩15分または電車5分)
  • 渋谷+代官山(徒歩15分または電車5分)
  • 渋谷+下北沢(電車10分)
  • 原宿+明治神宮(徒歩5分)
  • 秋葉原+浅草(電車10分)

オリジナルの組み合わせも可能です! あなただけの東京フォト体験を作りましょう。

1. 渋谷

30,000円

60分

厳選された15枚の編集写真

Street portrait of a man on the Shibuya Crossing by night

渋谷は私の東京で一番のお気に入りのエリアです。2015年に来日して以来、ここに住んでいます。観光地として人気がありますが、実際に暮らしてみると素晴らしい発見や撮影スポットが数多くある街です。近代的な建築と伝統的な要素が調和し、東京での体験を始めるのに最適なエリアです。有名な渋谷スクランブル交差点での撮影はもちろん、地元民だからこそ知る、観光客があまり訪れない隠れた撮影スポットもご案内いたします。

渋谷のフォトスポット

  • 渋谷109(SHIBUYA109):若者のトレンドと最先端のファッションを発信し続ける、渋谷を代表するランドマーク的ファッションビル
  • スクランブル交差点:東京の都市活力を象徴する世界的に有名な交差点。毎日約50万人が行き交う人流のスペクタクル
  • のんべい横丁:昔ながらの東京の雰囲気を今に伝える、こじんまりとした居酒屋や小料理屋が立ち並ぶ路地
  • 宮下パーク横の居酒屋通り:伝統的な居酒屋文化を現代的にアレンジした活気あふれるエリア
  • センター街:明るいネオンと流行の店舗が並ぶ渋谷の若者文化の中心地
  • 渋谷パルコの屋上テラス:渋谷と新宿のスカイラインを一望できる絶景スポット

道玄坂オプション

追加30分

追加写真5枚

追加料金:15,000円

渋谷区の道玄坂は、細い路地と活気のある雰囲気、美味しい飲食店で知られています。観光客の方々にはあまり知られていませんが、個性的なデザインのレストラン、バー、ナイトクラブ、ラブホテルが混在する独特な魅力を持つエリアです。

30,000円

60分

厳選された15枚の編集写真

原宿は若者の街として有名で、東京のフォトグラファーとして私もこの多様な景観に魅了されています。賑やかな竹下通りから静寂な東郷神社まで、ストリートファッションのショップやかわいいカフェが並ぶ通り、東京を一望できる絶景のルーフトップまで、きっとあなたも私と同じようにこの街を気に入っていただけるはずです。

  • 竹下通り:若者のファッションやサブカルチャーを象徴する様々なショップが立ち並ぶ、活気あふれる通りです。訪れる価値のある象徴的なスポットです。
  • 東郷神社:都会の喧騒を離れた隠れ家的な癒しスポット。伝統的な建築様式と静かな日本庭園で心が落ち着く空間を味わえます。
  • 東急プラザ表参道原宿:万華鏡をイメージした印象的なエントランスを持つ、現代建築の傑作です。
  • ハラカド(東急プラザ原宿 屋上):東京のスカイラインやランドマークを一望できる開放的な屋上テラスです。
  • 原宿の裏通り:通好みのストリートウェアショップやセレクトショップが点在する、魅力的な路地をお楽しみください。

3. 新宿

30,000円

60分

厳選された15枚の編集写真

夜の新宿は、間違いなく東京で最も賑わう場所の一つです。居心地の良い居酒屋(日本の伝統的な社交の場)から高級レストラン、バー、ナイトクラブ、歓楽街まで、様々なエンターテイメントが揃っています。その中心となるのが新宿の歓楽街、歌舞伎町です。歌舞伎町のすぐ隣には、路地裏に小さなバーが立ち並ぶ雰囲気のある新宿ゴールデン街があります。これらの賑やかなエリアは、二つの伝統的な日本らしいスポットに挟まれており、そこでフォトツアーを始め、締めくくります。懐かしい雰囲気の小さな飲食店が並ぶ思い出横丁からスタートし、穏やかな花園神社で締めくくりとなります。

新宿のフォトスポット

  • 思い出横丁:戦後の東京を思わせる雰囲気漂う名所で、小さな食堂や焼き鳥屋台が軒を連ねる懐かしい横丁です。
  • 一番街アーチ:歌舞伎町の入り口に立つ象徴的な建造物で、新宿の歓楽街の玄関口となっています。
  • 歌舞伎町の夜の街並み:日が落ちると、ネオンが街を彩り、活気に満ちた雰囲気が広がります。
  • ゴジラヘッド:新宿東宝ビルの頂上に君臨する、日本のポップカルチャーを代表するランドマークです。
  • ゴールデン街:路地裏に佇む小さな飲み屋街で、それぞれのバーが独自の個性を持ち、特別な雰囲気を醸し出しています。
  • 花園神社:都会の喧騒の中にある静寂の空間で、伝統的な社殿建築と共に心安らぐ憩いの場を提供しています。

30,000円

60分

厳選された15枚の編集写真

秋葉原は日本のポップカルチャーやテクノロジーファンの聖地です。カメラマンとして、カラフルなネオンサイン、アニメのポスターで覆われた高層ビル、専門店が立ち並ぶこの街並みの独特な魅力に惹かれています。特に夕暮れから夜にかけては、現代日本のオタク文化を象徴する幻想的な雰囲気が広がり、印象的な写真を撮影できるスポットが数多くあります。

  • UDXプラザ: 秋葉原のメインストリートが一望でき、象徴的なネオン看板や大型ビジョンを望む絶好の撮影ポイント
  • 中央通り: 日曜は歩行者天国となり、賑わう人々とカラフルな店舗ファサードの撮影に最適
  • ラジオ会館: コレクター文化を象徴する歴史的建造物。独特な建築様式が印象的
  • 電気街の路地: 電子部品専門店が並ぶ路地は、「電気街」の名にふさわしい情緒あふれる風景を提供
  • メイドカフェ: デコレーションされた外観とかわいらしい看板が、秋葉原のポップカルチャーを象徴
  • JR駅前歩道橋: 行き交う人々とネオン輝く街並みを見下ろす、ダイナミックな撮影スポット

5. 明治神宮

30,000円

60分

厳選された15枚の編集写真

明治神宮と浅草寺は東京で最も人気のある観光地の二つですが、私は明治神宮の昼間の訪問をお勧めしています。静かな森に囲まれた神宮は、原宿駅からのアクセスも良く、浅草寺に比べて混雑も少なく、より落ち着いた体験ができます。浅草寺は夜間の訪問がお勧めです。人混みを避けられるためです。

明治神宮のフォトスポット

  • 朱塗りの大鳥居:神域へと誘う境界として、静寂な森の入り口に堂々と佇む
  • 奉納された酒樽と酒造メーカーの奉納樽:参拝者からの奉納品が織りなす色鮮やかで風情ある風景
  • 荘厳な本殿と境内:伝統的な建築様式を誇る神社の中心であり、心落ち着く空間
  • 豊かな鎮守の森:威厳ある樹々と清らかな参道が都会の喧騒から安らぎを与える
  • 開けた芝生広場:背景に広がる都市の景観と自然が調和する独特な眺め

30,000円

60分

厳選された15枚の編集写真

浅草は夕方以降の撮影をお勧めしています。日中に比べて観光客が少なく、ライトアップされた浅草寺の夜景は美しく、穏やかな雰囲気を味わえます。寺院の周辺には、日本らしい雰囲気を撮影できるスポットが豊富にあります。商店街、趣のある飲食店や居酒屋、提灯に照らされた路地裏など、様々な表情を撮影することができます。

  • 雷門:浅草のシンボルである雷門は、正面からでも、後ろの賑わう仲見世通りを含む角度からでも、その威厳ある姿を撮影することができます。混雑を避けるために、早朝か夕方の撮影がおすすめです。
  • 仲見世通り:提灯や食べ物屋台、縁起物など、カラフルな店舗や伝統工芸品が並ぶ仲見世通りは、独特の魅力に溢れています。
  • 宝蔵門:見過ごされがちですが、宝蔵門には見事な細部の装飾と巨大な藁草履が掛けられており、必見のスポットです。
  • 浅草寺:五重塔から壮大な本堂まで、大きな線香からたなびく煙が醸し出す幻想的な雰囲気をお楽しみください。
  • 商店街と路地裏:寺院周辺には、現代的な商店街や伝統的な建築が残る古い通り、屋根付きや露天の店舗、風情ある提灯が灯る隠れた路地など、様々な発見が待っています。

7. 根津神社

30,000円

60分

厳選された15枚の編集写真

閑静な住宅街に佇む根津神社は、東京で最も古く、美しい神社の一つです。明治神宮や浅草寺と比べて観光客も少なく、日本の伝統的な趣を写真に収めるのに最適なスポットです。朱色の鳥居が連なるトンネルと美しい庭園が特徴的で、特に春にはつつじが咲き誇り、圧巻の景色を楽しむことができます。

根津神社のフォトスポット

  • 鳥居のトンネル: 京都の伏見稲荷ほど混雑していない、朱色の鳥居が連なる写真映えする参道
  • つつじ苑: 4月から5月に特に見事な、3,000株以上の様々な品種のつつじが咲き誇る庭園石段: 伝統的な灯籠と調和した独特の建築美を見せる、本殿へと続く階段
  • 本殿: 重要文化財に指定された、江戸建築の美しさを今に伝える建造物
  • 鯉池: 豊かな緑に囲まれた静寂な池。水面に映る景色の撮影に最適

30,000円

60分

厳選された15枚の編集写真

代官山は渋谷区にある洗練されたトレンディなエリアで、渋谷駅から1駅の距離にあります。まずは旧朝倉家住宅で約30分の撮影を行います。美しい日本庭園を持つこの歴史的な邸宅は、伝統的な日本建築を背景にしたポートレート撮影に最適です。後半は、この洗練された街区にある隠れた名所や魅力的な通りの探索に充てます。

  • 旧朝倉邸:美しく保存された歴史的な邸宅と日本庭園。都会の喧騒を離れ、静寂な癒しの空間で昔の面影に触れることができます。
  • 代官山のおしゃれな街並み:高級ブティック、アートギャラリー、トレンディなカフェが立ち並び、洗練された魅力的な雰囲気が漂います。
  • 代官山 蔦屋書店:独特な建築デザインが特徴的な、本好きとデザイン愛好家の聖地とも言える象徴的な複合書店施設です。
  • LOG ROAD 代官山:旧東横線の線路跡地を活用した遊歩道。自然とアーバンデザインが見事に調和した、ユニークな空間を演出しています。

9. 下北沢

30,000円

60分

厳選された15枚の編集写真

Street photography of vintage clothing displayed outside a shop in Shimokitazawa, Tokyo. Various jackets and clothing pieces hang on outdoor racks against a textured beige wall, capturing the authentic atmosphere of Tokyo's famous secondhand fashion district.

渋谷や新宿がネオンと喧騒に満ちているのに対し、下北沢は全く異なる東京の表情を見せてくれます。地元の人々から親しみを込めて『シモキタ』と呼ばれるこのゆったりとした街は、個性的な独立店舗や居心地の良いカフェの宝庫です。古着屋や本屋が立ち並ぶ細い路地は、独特のボヘミアンな雰囲気を醸し出しています。落ち着いた、より独特な東京の体験をお求めの方には、下北沢がぴったりです。

  • 魅力的な街並み:隠れた路地や個性的な店舗が並び、自由な雰囲気とアーティスティックな魂が息づいています
  • 独特の魅力を放つレストランと店舗:個性的な外観、レトロな看板、おしゃれな内装が、この地域のアート感覚を表現しています
  • 数々のリサイクルショップ:ヴィンテージ衣料や独創的なアイテムが豊富に揃い、ファッション好きにとっては宝の山です

45,000円

90分

厳選された20枚の編集写真

等々力渓谷は世田谷区の住宅街の中にある緑のオアシスです。樹木、川、日本庭園、竹林など多様な景観が楽しめ、趣のあるお寺もあります。渋谷から20分という距離にこのような隠れた名所があるとは思えないほど印象的な場所です。私自身、この場所を発見したのはほんの数年前のことです。まさに日本らしさと美しさを兼ね備えた場所です。

  • 矢沢川:渓谷を流れ、穏やかで景観豊かな風景を作り出しています
  • 等々力不動尊:渓谷の自然美に包まれた由緒ある寺院です
  • 日本庭園:伝統的な造園と水景が織りなす、静寂で絵画のような景色を提供しています
  • 竹林:高くそびえる竹が織りなす静寂な空間、独特の自然環境を感じられます

等々力渓谷は現在、樹木の倒木の危険性を考慮し、一時的に閉鎖されています。2025年の再開を予定しています。

ポートフォリオ